Entry

出店申請について
ガーデンマルシェ日本平では出店者を募集しております。
募集要項をお読みの上、出店申請フォームよりご応募ください。

募集要項

出店までの流れ

  • 1.当サイト募集フォームよりまずは出店会員登録を済ませてから、出店希望の内容をご記入の上、送信ください。(仮予約)
  • 2.出店希望内容を審査した上で運営側から返信のご連絡をいたします。
  • 3.出店者の資格や取り扱い商品、設営などについて打ち合わせをし、審査が問題ない場合は出店許可となります。(本予約)
  • 4.当日、ご指定の時間内に搬入・準備を済ませ出店してください。

出店形式

ポップアップストアは敷地内4棟5区画の建物での出店になります。建物内には空調や電源が完備されており雨天での営業も可能です。(1ヵ月間単位以上での申し込みになります。)
県立公園の景観条例により、営業時間外には、ポップアップストアの外部には看板や備品を残せませんので、毎日閉店時に店内に収納してください。
マスターキーは当社の管理とし、任意でチェックや清掃に入り、使用方法を指導する場合もございます。

  • A棟面積35.19㎡

    A棟
  • B棟-1面積16.56㎡

    B棟-1
  • B棟-2面積14.91㎡

    B棟-2
  • C棟面積27.3㎡

    C棟
  • D棟面積13.25㎡

    D棟
敷地図・区画配置図を表示

マルシェ・キッチンカーの出店について

マルシェ・キッチンカーは敷地内芝生広場オープンスペースでの出店になります。(1日単位での申し込みになります。)
天候や災害等の理由で、当社の判断で予告なしで出店中止になる場合がございます。
営業終了後は、マルシェ・キッチンカー共に、現状の回復をし、設備を搬出してください。

敷地図・区画配置図を表示

出店条件

取り扱い商品に関しては、場合によっては日本平久能山観光協議会の協議によりお断りする場合がございます。また、国指定「名勝」観光地と県立公園の観点から、静岡特産品や地場産品のような、静岡の知名度向上に貢献する「地域の公共性への貢献」が高いものが優先です。
また、常設店舗との兼ね合いで販売品目の制限があり、出店をお断りする場合もございます。
出店料には、以下の料金がすでに含まれています。

・出店料の消費税(10%)
・イベント型施設賠償責任保険協力費
・ホームページ掲載・広告協力費
・Wi-FiインフラWeb費

静岡市からの要請により、以下に協力をお願いします。

・夜景遺産を利用したナイトツーリズムに関連した観光振興策への協力(夜間営業等)
・観光行政上のマーケティング調査への協力(販売品目や売上などのデータ提供)

遵守事項

以下の遵守内容につきましては、必ずお守りください。

・販売する商品に対して、責任者を明確にしていること。
・商品に対して生産物賠償責任保険(PL保険)をかけていること。
・販売商品は、関係法令に定めるところにより適正な表示を行い、販売価格を表示すること。
・食品を扱う出店者は、次の事項を満たさなければならない。
・食中毒などに対する保険(食品事業者総合保険/食品賠償保険共済)等に加入していること。
・食品衛生関連法令等により、保険所の許可を必要とする営業にあっては、当該許可を受けること。保健所の指導に従い、衛生管理に万全を尽くすこと。

広報・宣伝について

当ホームページに掲載致しますので、本登録完了後下記の流れでご対応をお願いいたします。
1.本登録が完了しますと、自動返信にて「仮予約承認メール」が届きます。
2.メール内に、ホームページ掲載に必要な事項が記載されていますので、ご確認ください。
「店名」「簡単な紹介文」「主な販売品目、値段の一例」「写真画像3枚程度(1枚あたり1MB程度)」
3.必要事項をご入力のうえ、「仮予約承認メール」に記載されている【返信先メールアドレス】までご返信ください。

貸し出しの可能な設備

・水道
共同の水道は利用できます。但し、水撒き用設備につき洗い場などはありません。水をバケツに汲む程度になります。

注意事項

搬入・搬出について
お客様の安全を確保した上でご迷惑にならない搬入・搬出をお願いします。
至近の駐車場は一般観光客用につき、搬入・搬出時以外は、車を移動し川崎屋裏手の道路を渡った「梅園駐車場」に停めてください。キッチンカーと移動販売車は、公園内山頂作業用スロープを使って会場まで進入可能です。
ゴミ処理について

県立公園内であるため、ゴミ施設はありません。最大限の美化にご協力ください。

・出店店舗及びその周辺等の清掃は、各出店者が責任を持って行い、その日に排出したゴミは各自持ち帰り処分し、環境美化に努めること。特に飲食出店者は、容器(トレー、パック等)を回収するゴミ箱を設置し、合わせて周辺のゴミも拾い、持ち帰ること。

食べ物を扱うブースについて
食品を扱うブースでは保健所による営業許可が必要になりますので、営業時に写しを掲示してください。ご応募の時点で営業許可をお持ちでない場合はご出店いただくことができません。
火気・発電機の取り扱いについて
テント用レギュラーブース、およびキッチンカーブース共に、消防による講習を受けられた方のみ火気・発電機の使用を許可させていただきます。(営業時には写しを掲示して下さい。)
マルシェ会場内、ポップアップストア内での喫煙は禁止です。
キッチンカーについて
キッチンカーの駐車は営業をする時間帯に限ります。駐車目的での出店はできません。
応募の際、備考欄に、車種、車のナンバー、車体の色をご記入ください。
火気・発電機を扱われるブースは事前に消防署への申請が必要になりますので、応募の際備考欄に火気・発電機使用の旨をご記入ください。応募の際に火気について記載がない場合は火気の使用を許可することができません。
多量の煙が出る食品や臭いがきつい食品の販売は周りのブースのご迷惑になるのでご遠慮ください。
接客販売について

マルシェはお客様との大切な出会いの場です。以下に注意しましょう。

・出店者の服装は清潔なものを着用すること。
・接客にあたっては、常にお客様より好感を持たれるよう、親切丁寧な対応を心掛けること。
・出店店舗の装飾は、原則として販売商品を表示する看板を主体とし、関連の薄い宣伝広告用のものは掲示しないこと。

禁止事項

以下の行為を禁止しています。

・出店の権利を第三者に譲渡、転貸又は販売等の管理運営を委託すること。但し、当社の認めたものはこれを除く。
・販売商品を不当な価格で販売すること。
・呼び込み販売及び指定された場所以外での立ち売りをすること。
・アルコール飲料、危険物を販売すること。但し、当社の認めたものはこれを除く。
・出店申請をして許可された品目以外の商品を販売すること。
・拡声器、音響機器類を使用すること。
・指定された目的や指定場所以外で火気を使用すること。
・危険物を持ち込むこと。
・政治活動、宗教活動、それに類する勧誘活動をすること。
・その他、マルシェ営業に支障があるような行為をすること。

キャンセルについて
出店予約後のキャンセルは速やかにネットでキャンセル通知してください。
出店者の都合によるキャンセルは、前日50%、当日100%のチャージがかかる可能性があります。
雨天時には、当日朝9:00までにネットでキャンセル通知を送っていただくことでキャンセル料無料でキャンすることができます。
天候や災害について
マルシェ全体の営業が困難となるような、台風などの天候の悪化や荒天、災害などによっては、当社の判断により開催が中止になることもあります。
許可の取り消し
出店者が、関係法令及びこの要項の規定に違反したとき、また、当社が不適当と認めたときは、出店許可を無条件で取り消すことができます。
現状回復について
出店者は、営業終了後、速やかに設備や商品等を搬出し、現状の回復をお願いします。
事故等について

お客様の安心・安全確保のため、以下をお約束願います。

・出店店舗における販売商品及び備品については、出店者の責任とし、火災や盗難などの災害に対しても当社はその責任を負わないものとする。 ・出店店舗について事故等が発生した場合、出店者は直ちに当社へ連絡するとともに、関係機関の指示に従い、適切な処理をすること。 ・出店者(従業員も含む)は、事故等の発生が出店者に起因する場合で、マルシェ会場および周辺施設、他の出店者や第三者に損害を与えたときは、損害賠償の責任を負うものとする。

下記応募申請フォームより
出店希望の内容をご記入の上、送信ください

応募申請フォーム